相続により不動産の売却をしなければならない方へ
「知らない」から損をしていることがあります。
相続税の申告は、税理士に依頼すれば期限までに書類を揃えて申告手続きを済ませてくれます。
そして依頼者は、「こういうものか」と言われる通りに納税することになるでしょう。
ところが…
特に不動産の財産評価は難しく、税理士により算出される税額に違いが出ることも少なくありません。いずれも税法等を根拠に出された金額なのに…。これが現実です。
「賢い相続」を行うために
相続税額を少なくすることだけが賢い相続であるとは言えません、私たちは、相続人のこれからのライフプランを一緒に考えていくうえで、円満な遺産分割だけでなく適切な申告納税も重要だと考えております。一生のうちで、何度とないことだからこそ、「賢い相続」を実現していきましょう。
私たちは不動産総合コンサルティングとしての視点から、相談内容を整理・分析し、必要に応じて、弁護士・税理士・不動産鑑定士・司法書士等とプロジェクトチームを組織します。そのうえでお客様ごとにライフプラン・資産設計・相続を見据えた最善の解決策をご提案すると同時に実行支援までトータルでサポートします。
相続人が複数いる場合、現金の遺産分割は簡単ですが、不動産はなかなか分けることができません。
代表的な不動産相続の方法としては…
自宅でも農地でも、不動産はすべて遺言書か遺産分割協議書がなければ法定相続分どおりに相続され相続人全員の共有になります。
不動産を共有にしてしまうと、後々面倒になりやすいので、なるべくなら相続人の誰かが代表して名義を取得するほうが良いでしょう。
収益不動産を相続するということは、家主さんの立場を継承することになりますので家賃収入を得ることができますが、その反面、修繕義務や税金負担など家主さんの義務も継承することになります。
収益不動産の建築費や購入費のローンが残っていれば、そのローンも継承することになります。
家賃収入は大きな魅力ですが、不動産投資のオーナーになるということなのでリスクもあるということをしっかりと念頭において不動産相続しなくてはなりません。
こちらも、できれば共有は避けたほうがよいです。
お客様のご希望を伺い、複数のプランをご提出します。それぞれメリット・デメリットがありますので、法律・税制・次世代の相続等を考慮して最適なプランをご提案します。
プランの実行にあたっては、弊社の監理のもと、適切なタイミングで適切な専門家をご紹介致します、スケジュールや諸経費等も、無理・無駄なく進めていけます。
相続対策 | 現状分析(相続税額の試算)、生前贈与、不動産を活用した評価引下げ、納税資金確保、遺言書作成 |
遺産分割 | 遺産分割協議書作成、納税資金対策、相続税申告、相続登記、代償分割及び換価分割、共有物の分割・ 整理・売買・贈与 |
相続対策 | 現状分析(相続税額の試算)、生前贈与、不動産を活用した評価引下げ、納税資金確保、遺言書作成 |
遺産分割 | 遺産分割協議書作成、納税資金対策、相続税申告、相続登記、代償分割及び換価分割、共有物の分割・整理・売買・贈与 |
不動産の有効活用 | 賃貸住宅(居住用、事業用)の建築、駐車場、定期借地権の利用、等価交換、中古建物のリフォーム、 コンバージョン、建替え、買換え、資産の組換え |
不動産の権利関係の調整 | 貸宅地(底地)の管理・整備、借地権(更新・名義変更・建替承諾・譲渡承諾)の承諾料算出、書類作成、交渉、借地・底地の整理、交換、買取り、同時売却、共有物分割 |
不動産の仲介・管理 | 価格査定、市場調査、手取額試算、売却、購入、交換、賃貸、賃貸管理(土地、建物) |
その他、相続・不動産に 関すること |
個人間売買(第三者同士、親子兄弟、法人と役員)、不動産の名義変更(離婚、贈与、相続)、土地の分割、分筆、使用貸借 |